※初回でポイントを使いたい場合はお買い物の前に先に会員登録をお済ませください。
世界で初めて作られた、美味しい水なすのピクルス

水なすの浅漬けやぬか漬けはよく見かけますが、水なすのピクルスは今まで作られたことがなく、世界で初めて作られました。

厳選素材を使用した美味しいピクルス
・厳選の国産野菜使用
水なすピクルスには泉州産の水なすはもちろん人参、大根、きゅうり、プチトマトと彩り豊かな5種類のお野菜を詰め込んでいます、 水なすはもちろん泉州産ですが、その他の野菜もできる限り近郊で採れたものを使用しています。
恵まれた泉州の土壌や水質を背景に、多くの野菜名人たちが丹精込めて畑と向き合っています。そんな野菜を使って美味しいピクルスに仕上げました。無添加でもちろんお子様にも安心して召し上がっていただけます。



とことん拘った地元泉州野菜

泉州地域特産の水なすはフルーティでとっても柔らかいんです。
ナスは本来、廃汁が強く、生食には向きませんが、泉州水なすは全国的にも珍しい生食が可能な
ナスとして有名なんです。規格外の見た目や形が悪い規格外のなす。味や新鮮さは
合格品となんら変わりないのに、形が悪かったり、傷があるだけで
廃棄処分になってしまうなすを活用し、美味しいピクルスを
作る事で、食品ロスの削減にも貢献しています
とことん味に拘りました

きっかけは、いずみピクルス代表の西出が東京で暮らしていた頃、水なすの浅漬けやぬか漬けを帰省帰りの大阪みやげにしたところ、とても喜ばれた経験がありました。しかし漬物は賞味期限が短くて贈るタイミングがむずかしかったり、ぬか漬けが苦手な若い人も増えてきています。であれば、ぬか漬けとは違うアプローチで、ぬか漬けでは届けられなかった人に、新しい水なすの魅力を届けよう、それがいずみピクルスの始まりでした。 水なすの浅漬けにもヒントをもらい、和風の昆布出汁を取り入れることで、日本人の食卓にも馴染みやすい味になるのでは?と、0.1g単位で配合を変え、西出の母や姉が何度も作り直し、試作品は100個以上にもなり、やっと出来上がったのが、今の水なすのピクルスなんです。
・調味液も厳選素材を使用
日本人の食卓に馴染みの深い昆布出汁ベースで作られています。 なので、酸っぱいのが苦手な方でも食べやすい仕上がりとなっております。

・氷温熟成でまろやかな味わいの純米酢
イズミの野菜のピクルスのお酢は、全て氷温熟成されたお酢を使用。酢を熟成させるときの温度を凍る寸前のマイナス3度程度に保つことで、お酢独特のツンとした香りを抑え、お米本来の香りを引き立てる効果があります。もちろん醸造用アルコールなどは一切不使用、国産のお米とお水100%で作られています。・ピクルスには珍しい素材・利尻昆布
香り高く味が濃い、澄んだ出汁が取れるということで京都の料亭でも使われている、北海道・利尻産の昆布を使用しています。この昆布のだしをピクルス液に加えることによって、お酢特有のむせるような刺激を抑え、今まで酢のものが苦手だった方にも召し上がっていただけるよう工夫しました。・低精製のきび砂糖
鹿児島県・種子島で採れるさとうきびだけを使った、低精製の粗糖です。通常の真っ白い砂糖は精製する際、不純物と一緒に栄養分も取り除かれてしまいますが、この粗糖は低精製なのでミネラルを豊富に含み、風味・香りも豊かで料理にコクと味の深みを加えてくれます。色は茶色いですが、いい成分がたくさん残ったお砂糖なのです。・赤穂の塩
江戸時代から伝承されたきた、海水を濃く煮詰めて「にがり」を含んだ塩を作る製法「差し塩」に拘って作られたお塩です。現代の化学製法に頼らず、抜かしながらの工法で作られた塩はミネラルタンぷりの旨味のもとになるにがりを含んでいて、野菜本来の旨味をしっかり引き出してくれます。ピクルス(お酢と野菜)の健康効果
実はすごいお酢の効果!ぜひとも、食べていただきたい効果がたくさん

・疲労回復
お酢に含まれるクエン酸や野菜のビタミンが疲労回復に。おすと野菜を一緒に摂ることでより効果が高まります。・食欲増進
酸味は味覚や嗅覚を刺激して、唾液や胃酸の分泌kつを促進。消化酵素の働きも活発にし、食欲のない時におすすめ。・美容効果
野菜に含まれる食物繊維でお腹スッキリ!酸味を活かして、塩分は控えめなので、高血圧が心配な方にもおすすめ。・脂肪燃焼効果
毎日お酢を継続的に摂取することで、内臓脂肪の減少を助ける効果があると言う論文が報告されています。・二日酔い予防
酢酸にはアルコールを胃にとどまらせ、緩やかに吸収させる作用があり、二日酔いの予防になると考えられる。賞味期限が長いから、ご家庭の常備菜として大活躍
独自の製法で無添加なのに、賞味期限が製造から1年と長いので、常にご家庭に常備していただくと、あと1品足りない時や、野菜が足りないと感じる時、疲れた時は、すぐにヘルシーなお野菜の一品として大活躍、忙しいお母さんも大助かり!

そのまま食べて箸休めに
食事の箸休めにさっぱり食べられて、野菜不足解消にもお役立ち!お弁当のおかずやもう一品欲しいときに、手軽に彩と栄養バランスをアップしてくれます。ヘルシーなおつまみに
お父さんの晩酌にローカロリーでカラダを労るおつまみとして。ワインやビールが進む、ちょっと小粋な味わいが揃っています。お料理の材料として
ピクルスの中身を他の具と和えたり、加熱したり、一工夫でお手軽な一品が出来上がり!ベースの味付けができているから失敗知らずです。お子様のおやつに!
野菜嫌いのお子様が喜んで食べてくれた!と言う喜びの声も多い、いずみピクルス、スナック代りにかじって元気一杯おやつにどうぞ!メディアやプロのシェフも絶賛、受賞履歴とメディア掲載
・農林水産省食糧産業局長賞受賞
平成30年農林水産省食糧産業局長賞受賞いたしました!

チームシェルコンクールlittle world賞受賞

全国の知られざる農産物・逸品を掘り起こし、販路、付加価値工場、PR活動などの機会や様々な賞の提供を行うコンクールです。食品バイヤーやシェフ達が注目するlittle world賞をいただきました!
17年6月 OMOTENASHIセレクション受賞
18年 優良ふるさと食品中央コンクール
・よんチャンTVにも生で取材いただきました
MBS毎日放送よんチャンTVでは、会社の始まりや、社長のことについて、商品のこと についてじっくりと生中継で取材をして頂きました。山中アナウンサーには「これ、美味しい!!止まらない」 とのお言葉まで頂きました。

16年7月/19年12月NHK「ルソンの壺」
16年5月/18年2月 関西テレビ「よ~いドン」
17年5月 テレビ朝日「SmaSTATION!!」
17年3月 MBS毎日放送「せやねん」
18年5月 ABC朝日放送「キャスト」/関西テレビ放送「報道ランナー」
20年1月 MBS毎日放送「ココイロ
20年2月 関西テレビ放送「フォトぶら 」
20年9月 関西テレビ放送「ウラマヨ!」
21年4月 テレビ大阪「ミライヤー」
21年4月 関西テレビ放送「報道ランナー」
21年6月 MBS毎日放送「よんちゃんTV」
21年6月 関西テレビ放送「やすとも•友近のキメツケ
21年7月 eo光テレビ「ちまたのハテナ」
22年4月 関西テレビ放送「よ~いドン!」
・お客様のお声
ご購入された方からのお声もたくさん頂きました
·実家の両親への手土産として購入。親が年配なので洋風にするか悩んで和風を選びまし
たが、和風にして正解でした。(30代・女)
·以前こちらのピクルスをプレゼントでもらって、とても美味しかったので、
自分でも買いました。(30代・女性)
·TVで紹介されていたのを見てずっと気になっていました。ご近所のお友だちへのおす
そ分け用にまとめて買いました(60代・女性)
·泉州特産の水なすをぬか漬けじゃなく、ピクルスにしたもの。レモン風味ですっぱ
美味しいです。いろんな野菜が入ってるので、野菜のだしが美味しい。残ったお酢も、
冷蔵庫の野菜をかんたんに漬けて2度おいしかったです
·ハンバーガーなどに入ってるピクルスを想像してはダメ。素材の触感と、さわやかな
酸っぱさがマッチしていて辞められない止まらないw
洋風の方が酸味があるような気がするので少しさっぱりした和風の方が
好きかもしれません。
低温殺菌しているから新鮮さと美味しさが長持ち
そんな新鮮な農家さんのお野菜を新鮮なままピクルスにして、 強みとしての保存期間の長さをなんとか実現したい、 と言う思いをずっと持っており、何度も失敗を重ねながら、食感が残りやすい 根菜などから開発を進め、ついに常温の「水なすのピクルス」の開発に成功したのです! 多くの秘訣があるのですが、大きな要因として低温殺菌を取り入れた事、 野菜の歯応えを残せる温度をキープしながらじっくりと加熱する事で フレッシュな食感を残せるから、いずみピクルスは長持ちなのに美味しいのです!
ピクルスは一瓶で3度美味しい
ピクルスを食べ終わった後の残り酢には、軽く塩で揉んだ野菜を漬け込んで、自家製ピクルスが楽しめます

- 1、商品を美味しく食べる
- 2、残ったお酢に冷蔵庫の余り野菜をカットし軽く塩揉みして入れ浅漬けピクルスに
- 3、それも食べてしまったら、塩胡椒を軽く追加し、オリーブオイルを入れてドレッシング に
パッケージデザインはもちろん、瓶そのものが可愛いからギフトに最適



水なすを使ったアレンジレシピ

ご飯…茶碗2杯分
いくら…適宜
むきえび(お好みでマグロ、サーモン、ホタテなど)…適宜
厚焼きの卵焼き…適宜
切りごま…適宜
1、ピクルスの水なす、きゅうり、人参、大根、厚焼きの卵焼きをサイコロ型に切る。
2、暖かいご飯にピクルス液を加えてよく混ぜ合わせます(大体2人前で瓶一本弱が目安ですが、味を見ながら調節して下さい)。
3、味がご飯に染みたら②の刻みピクルスと切りごまを加えてさっくり混ぜ合わせ、冷ませておく。
4、③をお皿に盛り、いくらとむきエビ、①の卵焼きなどの具材を彩りよく散らす。
水なすピクルスの他にもピクルスを使った様々なアレンジレシピはこちらから
商品仕様
原材料名/水なす、大根、にんじん、きゅうり、トマト、ローリエ、鷹の爪 漬け原材料[ 米酢、みりん、昆布だし、砂糖、塩、香辛料(ローリエ)、発酵調味料]/ (調味料アミノ酸等) 原料原産地名:大阪府(水なす)、国産(大根、にんじん、 きゅうり、トマト) 内容量/固形量:120g, 内容総量:220g 栄養成分表示 1瓶(推定値) エネルギー:85.4kcal、タンパク質:1.0g、脂質:0.1g、 炭水化物:19.3g、食塩相当量:2.4g 賞味期限/製造日より1年 保存方法/直射日光を避けて常温で保存 開封後は要冷蔵10℃以下 (お早めにお召し上がりください)