「こんな色のドレッシング、見たことない!」とよく言われるドレッシングですが、実はリピーターも多い一瓶。 お味はすっきりした甘さと爽やかさのすりおろしりんごに、隠し味の塩、香りづけのローズマリーには抗酸化のポリフェノール、ミントには消化器をサポートする嬉しい効果のほか、肉や魚の臭みを抑える働きも。 気になるスカイブルーの色は、海藻由来の素材を使用していますので安心してお召し上がりください。いつもと違う新しいアレンジ料理をお楽しみいただけます。
《アロマドレッシングって何?》
ー香りにこだわりましたー
「味の8割は香りが決め手」と言われるほど、食にとって重要な香り。
アロマドレッシングはその「香り」に着目した 全く新しいドレッシングです!
ハーブとアロマテラピーの資格をもった 料理研究家の今井奈都紀先生が監修、
食べることで「リラックス」や「幸福感」を得られるドレッシングを目指しました。
また、商品ごとに色と香りのイメージテーマもついていますので、その日の気分や、
今の自分に足りないものを補う感覚でドレッシングをお選び下さい。
ー色や素材にもこだわりー
鮮やかな色彩は全てハーブや香味野菜などの天然素材を使用。
合成の保存料・香料・着色料・化学調味料は無添加ですので、
安心してお召し上がりください。
また、地元泉州産の玉ねぎをベースに国産野菜を50%以上使用しています。
野菜不足を感じている方の、体へのやさしさにもこだわりました。
《ローズマリー&ミント&りんご 香りのテーマ》
休息/Rerax 自然の清涼感
美しいスカイブルーは、リゾート地のビーチや大空を感じさせ、心地よい涼感を与えてくれる色。ローズマリーとミントのフレッシュでみずみずしいグリーンを感じる香りは集中力を高め、さらなるリラックス感をもたらします。
ー香りにこだわりましたー
「味の8割は香りが決め手」と言われるほど、食にとって重要な香り。
アロマドレッシングはその「香り」に着目した 全く新しいドレッシングです!
ハーブとアロマテラピーの資格をもった 料理研究家の今井奈都紀先生が監修、
食べることで「リラックス」や「幸福感」を得られるドレッシングを目指しました。
また、商品ごとに色と香りのイメージテーマもついていますので、その日の気分や、
今の自分に足りないものを補う感覚でドレッシングをお選び下さい。
ー色や素材にもこだわりー
鮮やかな色彩は全てハーブや香味野菜などの天然素材を使用。
合成の保存料・香料・着色料・化学調味料は無添加ですので、
安心してお召し上がりください。
また、地元泉州産の玉ねぎをベースに国産野菜を50%以上使用しています。
野菜不足を感じている方の、体へのやさしさにもこだわりました。
《ローズマリー&ミント&りんご 香りのテーマ》
休息/Rerax 自然の清涼感
美しいスカイブルーは、リゾート地のビーチや大空を感じさせ、心地よい涼感を与えてくれる色。ローズマリーとミントのフレッシュでみずみずしいグリーンを感じる香りは集中力を高め、さらなるリラックス感をもたらします。
■商品仕様
原材料名/玉ねぎ、りんご、レモン果汁、なたね油、りんご酢、米酢、粗糖、海塩、香辛料(ローズマリー、ミント)/スピルリナ青色素(天然由来)(一部にりんごを含む)
原料原産地名/大阪府(玉ねぎ)、国産(りんご)、アメリカ産(レモン果汁)
内容量/200ml
賞味期限/製造日より1年
保存方法/直射日光を避けて常温で保存
■この商品を使ったアレンジレシピはこちら
アボカドの refresh ローズマリージュレ warmthサラダ

アボカドの refresh ローズマリージュレ warmthサラダ







